絢爛豪華な屋台11台が晴れ間に勢ぞろい 岐阜・秋の高山祭

 絢爛(けんらん)豪華な祭り屋台で知られる「秋の高山祭」(八幡祭)が9、10の両日、岐阜県高山市であった。「曳(ひ)き揃(そろ)え」などの屋台行事は9日は雨天のため中止されたが、晴れ間がみえた10日午前、国重要有形民俗文化財の全11台が桜山八幡宮一帯に勢ぞろいした。

 表参道では10台が美しさを競うように曳き揃えられ、境内では「布袋台(ほていたい)」がからくりの妙技を披露し、国内外から訪れた観光客たちが盛んに写真に収めた。10日も雨に見舞われ、午後の行事は中止された。(荻野好弘)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment