臨時休校で子どもがいない同僚に「しわ寄せが行き申し訳ない」「卒園式できず腹が立つ!」…緊急アンケートに寄せられた声(5)(スポーツ報知)

 新型コロナウイルスの感染防止のため、全国の小中高や特別支援学校で2日、臨時休校が始まった。政府が2月27日に臨時休校を要請してからわずか4日。教育現場や家庭は混乱が続く中で対応に追われ、困惑の声が聞かれた。スポーツ報知ではホームページで子どもを持つ親に緊急アンケートを実施。紙面では載せきれなかったさまざまな声をWEBで複数ページに分けて紹介する。

 【寄せられた声】

 「小6の我が子は中学から遠方の寮に入ります。お世話になった先生や6年間共に過ごした友だちとの突然の別れ。心の準備が整わないまま卒業かと思うと切ないです。10年20年後に『あの時は大変だったよね』と懐かしい思い出になればいいのですが」小学生(5・6年生)(女性、専業主婦=東京都)

 「国の対応策として、こんなに唐突でずさんでお粗末なものって無いと思います」中学生(男性、会社員・公務員=大分県)

 「目先の利益ばかりで中国からの出入りを制限できず、今度はしっかり管理できた状況下においてずさんな対応。被害者は子どもたち。コロナ発覚時点で入出国の制限を早めにし、下船後2週間は国の管理下に置いておけばこんな事態に陥らなかったと。マスクもいろんな物も必要な人に行き渡らないのがおかしい。冬は空気が乾燥して咳込むので必需品ですが、いつなくなるか不安しかない」小学生(3・4年生)、中学生(女性、会社員・公務員=静岡県)

 「学校開放されているが毎日自習のみ外でも遊べず一か月子どもがストレスなく過ごせるか心配。同じ学年をまとめて3クラス合同で同じ教室で自習してるそうで休校の意味があるのか謎です」小学生(1・2年生)(女性、会社員・公務員=広島県)

 「いつまでこの状態が続くのか先が見えず不安。家に一人で留守番させているが、友達とも遊べないし、ゲームばかりしている。子どもも親もストレス」小学生(5・6年生)(女性、その他=広島県)

 「母親は休みやすくするなどの話もしてほしかった。保育園は休園の除外だということだが、保育士の母親は困る。こういったことが、保育士不足に繋がっていることに気付いてもらいたい」小学生(1・2年生)、小学生(3・4年生)(女性、会社員・公務員=長野県)

 「保育園や学童が今後どうなるか不安」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)、中学生、高校生(女性、その他=東京都)

 「急に休園になり、卒園式などの行事の区切りもできない中で、いきなり新学期になってからの子ども達の気持ちが不安定にならないかどうかも親として不安…」保育園・幼稚園(女性、専業主婦(夫)=茨城県)

 「有給の人は補償が出ると読みましたが、シフト制の従業員はどうなるのか」小学生(1・2年生)、小学生(5・6年生)(女性、会社員・公務員=宮城県)

 「民間の学童は利用できるが、高いのでほぼお給料がなくなる。お金を払って集団生活するのだから休校の意味がない」小学生(1・2年生)、小学生(5・6年生)(女性、会社員・公務員=神奈川県)

 「政府の対応が全てにおいて遅すぎるように感じる。マスク増産していると発表されてから何日も経つが近隣の店は、どこも毎日『本日マスクの入荷はありません』という旨の貼紙がある状況。増産しているというマスクはいったいどこに行ってしまってるのか?不思議でならない。このままでは、オリンピックも日本で開催できるのかも分からない。一日も早く検査が保険適用になり簡易検査キットが普及し、新型コロナウィルスを抑え込むことができる抗ウィルス薬も開発されることを願うばかりです。私は今のところ専業主婦なので子ども達を家でみることができますが、共働きのご家庭は本当に大変だと思う。4月以降は私も働く予定だったが、この状況で休校期間が延長される可能性もありそうなので、働き始めるのを先延ばしにした」小学生(1・2年生)、小学生(3・4年生)(女性、専業主婦(夫)=栃木県)

 「感染が拡大し、外出禁止やお店が閉まる事態にならないか不安」小学生(1・2年生)、小学生(5・6年生)(女性、専業主婦(夫)=千葉県)

 「卒業→入学と節目の年なのに果たしてどちらも行われるのかどうか。短時間でも縮小化してでもいいので式典は行って貰えるといいと願うばかりです」小学生(5・6年生)(女性、専業主婦(夫)=東京都)

 「言うのは簡単。実行する方は大変」中学生(女性、その他=広島県)

 「今は春休みまで休校となっているが、本当にその頃、コロナは終息しているのか、先が見えない事が不安」小学生(1・2年生)、小学生(3・4年生)(女性、専業主婦(夫)=埼玉県)

 「高校生なので、公共機関を使うので休校にしてよかったし、大きな施設が国の方針にのっとり、休園にしたのでこれでよいと思う。人が集まるところが、休みでないと。絶対うつらないからと言って、遊びにいく家族もいるからこれでいいと思う。早めに、警告があったら共働きや昼食のことを考えることごできたほうがよかったと思う」高校生(女性、その他=三重県)

 「政府は信用できなくなった」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)(女性、その他=大阪府)

 「卒園式できないのが凄く腹が立つ! 何でもっと早くできなかったのか。ふざけるな」保育園・幼稚園(女性、その他=和歌山県)

 「卒業式は卒業生と保護者で縮小でくらいの配慮がほしい」小学生(5・6年生)(女性、会社員・公務員=千葉県)

 「急に休校になり、それも困るが、春休みが終わっても終息していなかったら、再開はどうなるのか、曖昧で不安である」小学生(3・4年生)(女性、その他=三重県)

 「週5日登校から3日登校にするなど段階的に休校にする等もっとやり方があったのではないかと思う。6年生の子どもがいるが、急に最後を迎えたためお楽しみ会もなくし、先生へのサプライズの機会もなくし、食育事業の教育でクラスで栄養の計算をした給食もなくなり、気落ちしている。幼稚園の子どもは年長だから楽しんで通園してもらいたいが6年生と2年生の子どもが休校なので行きたくないと言い始めている」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)、小学生(5・6年生)(女性、専業主婦(夫)=静岡県)

 「子どもに障害があり歩いたりできないので、受け入れ先が無くなると必然的に買い物などに連れ回す結果になり、学校や施設よりリスキーな気がするのでとても不安」小学生(1・2年生)(女性、専業主婦(夫)=広島県)

 「働いてなくても家に子どもがいるとお金がかかります。国民みんなに補助金やマスク、除菌アルコールの支給など平等にサポートしてほしい」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)、小学生(3・4年生)(女性、専業主婦(夫)=群馬県)

 「親が出勤中、子どもがひとりになっている家庭はかなり多いと思う。例え言い聞かせても、これから日中に子どもたちだけで町に出るケースも増えるだろう。市中での感染よりも、トラブルに巻き込まれないかどうかの方が心配」小学生(3・4年生)(女性、その他=東京都)

 「ただでさえ、外国語にプログラミングやら、いらないものを学校教育に丸投げしてるうえに、今回も丸投げとは、政府が日本教育をダメにしていると確実に言える」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)(女性、会社員・公務員=群馬県)

 「成績とか、定期試験がどうなるのか学校の先生もいきなり発表されたらしく解っていないこと」中学生、高校生(男性、会社員・公務員=埼玉県)

 「小学1年生が朝から弁当の時間まで私語禁止、延々と自習だったようです。弁当も私語禁止。酷すぎます」小学生(1・2年生)(男性、会社員・公務員=埼玉県)

 「保育園も休みになったら働けません。預ける人もいません」保育園・幼稚園、高校生(女性、その他=東京都)

 「子どもの免疫力と体力が落ちる事」小学生(5・6年生)(女性、その他=埼玉県)

 「子どもは学童に寿司詰め状態で、他の感染症にかかる恐れもある。それを避けようとすると、コロナ弱者である祖父母に預けざるを得ない。結局、守るべき子ども達や高齢者に一番しわ寄せが来てしまっている」保育園・幼稚園、小学生(1・2年生)(女性、会社員・公務員=埼玉県)

 「子どもが一日中、家の中にいるのは不健康です。せいぜい2、3日が限界です。現実を踏まえた要請であるべきと思います。知事は外出自粛要請をするより、公共交通機関による通勤の分散や、冷静な情報伝達に努めてほしかったです」小学生(3・4年生)、中学生(女性、専業主婦(夫)=北海道)

 「動き盛りのスポーツを毎日していた子ども達のストレスが溜まる」中学生、高校生(女性、その他=栃木県)

 「ウイルスがいつになったら終息するのか、毎日心配でなりません」小学生(5・6年生)(女性、会社員・公務員=埼玉県)

 「仕方ないのはわかりますが、子ども達は外で遊んでる子もいる。学校側が宿題も出す時間もなかった中で、安全面・学習面、不安にしかならない」小学生(5・6年生)、高校生(女性、会社員・公務員=東京都)

 「マスクや消毒用のアルコールがいつまでも手に入らないので、手元にあるものが残り少なく不安です。特に、政府が増産を指示する等話題になりがちな上、手作り可能であるマスクよりも、店頭での購入でしか手に入れることのできないエタノールが手に入らないのは不安です。また、子どもよりも罹患率の高いとされる大人が変わらず仕事へ出ているので、子どもが学校に行かなかったとしても結局家庭内での感染リスクが高いままでは意味が無いのではないかと思います。結局、仕事に出ないわけにもいかないので、潜在的な感染者と出会わないで生活するのは無理だと思います。ですから、検査の体制を早期に拡充させて、多くの人が早期に検査を受けられるようにして、潜在的な感染者の早期発見と隔離をお願いしたいです。現状では、情報もほとんど出てこないですし、検査の体制があまりに不十分で一向に改善されないのが一番の不安材料です」小学生(1・2年生)(男性、会社員・公務員=北海道)

 「休んだ分の収入は、保証していただけると。それはいいけど、休んでしまった人の代わりに仕事した人は? ただただ、小さい子どもがいない世帯の人にしわ寄せが行き申し訳ない」小学生(1・2年生)、中学生(女性、会社員・公務員=北海道)

 「授業の遅れ。体力の低下。部活動など」小学生(1・2年生)、小学生(3・4年生)(男性、会社員・公務員=熊本県)

 「命を守る選択を謳っていますが、本当に必要な措置だったのか疑問でしかありません。なぜ、急に首相が休校の要請をしたのか。五輪を中止にしたくない、そして、五輪の時の首相でありたいだけだったのではと思われても仕方ないほど唐突すぎます。文科省の役割はどこに行ったのでしょう。そして、要請を指示と受け止め急に休校にする教育委員会もどうかと。現場をよく知っているはずなのに、なぜ慌てて休校にしたのか。週明けまで考えることはできなかったのでしょうか。入試を控えた子どもたちには余計な心配が増えただけです。東日本大震災時、混乱のなか何とか卒園式を執り行っていただいたあの時は、涙が止まりませんでした。今回は、義務教育最後なのに保護者は来るなと。他に方法は考えられなかったのでしょうか。新型コロナウイルスに関する情報が足りなすぎます。残念ながら亡くなった方の情報はあっても、回復している方が居るのか居ないのか。マスコミは不安だけを煽る報道を止め『正しく』情報を伝えてください。『責任』を取っていただける…らしい首相をどこまでも取材してください」小学生(3・4年生)、中学生(女性、会社員・公務員=宮城県)

 「子どもに留守番を1か月もさせるのは不安だ。2月後半も学年閉鎖、インフルエンザなどで学校に行けてないので、留守番生活はすでに2週間たっている。しかし、生活ができないため仕事は休めない」小学生(1・2年生)、中学生(女性、その他=京都府)

 「今回の政策を悪いとは思わないけど急すぎたのと子どもだけ止めても大人は仕事等で色々と外に出る機会も多いのだから意味があるのか?とは考えます」小学生(5・6年生)、高校生(女性、専業主婦(夫)=福岡県)

 「子ども達のフラストレーションが心配」小学生(5・6年生)(女性、会社員・公務員=熊本県)

 「今の中学3年生は幼稚園卒園の時3・11の計画停電により卒園式がちゃんとできなかった子達。中学卒業式がちゃんとできなくなった。県立高校試験中にそれが決まって家に帰って来てもう学校へ行けない事を知った。しょうがないけどかわいそう。タイミングが最悪」小学生(5・6年生)、中学生(女性、会社員・公務員=埼玉県)

 「私は飲食店のパートで働いていますが、今日のお昼の時間帯も、普通に小学生や中学生を連れて外食に来た保護者や祖父母がいました。必要最低限、外出を控えることになっているのに、親などが子どもを外に連れ出してしまったら、学校が休みになっていても何の意味も無いと思います。1か月以上休みがあるので、ずーっと家にいる訳にはいかないと思いますが、ここ2週間と政府が言っているので、せめて2週間はデリバリーにするとか、お弁当を買いに行って家で食べるなど、なるべく子どもを外に出さないように、感染しないようにしてあげないと、何の為に学校が休みになったか分からない」保育園・幼稚園、小学生(5・6年生)(女性、その他=栃木県)

 「皆が協力するべき」小学生(3・4年生)(女性、会社員・公務員=愛知県)

 「既に支払い済みの給食費の返金はあるのか?」小学生(5・6年生)(女性、その他=茨城県)

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment