自然・文化体験多い小学生、高校生で自尊感情高まる 文科省調査

 小学生のころに自然や社会、文化的な体験を多くした高校生は自尊感情が高い――。そんな調査研究報告を文部科学省が8日、発表した。家庭の収入水準が違っても同じ傾向だった。文科省は「体験活動が子どもの成長に大切であることを確かな分析方法で裏付けできた」としている。

 報告のもとになったのは、2001年に生まれた子どもと保護者の計2万人以上を対象に、厚生労働省文科省が毎年1回、追跡調査してきた「21世紀出生児縦断調査」。質問内容は年によって異なるが、文科省は、子どもが12歳(小6)の13年に行った調査で自然、社会、文化的な体験の回数を尋ねたことに着目。17歳(高2)になった18年の調査で尋ねた自尊感情の回答状況と重ね合わせて分析した。

 それによると、12歳でキャンプや登山、川遊びなどの「自然体験」が多いと答えた保護者の子どもほど、17歳の調査で、自身の価値や肯定感、満足感などを点数化した「自尊感情」の得点が高く、体験が少ないほど得点が下がった。農業・職業の体験、ボランティアなどの「社会体験」、動植物園・博物館・美術館の見学や音楽・演劇の鑑賞、スポーツ観戦などの「文化的体験」についても同様の結果だった。

 一方、子どもの自尊感情は家…

この記事は会員記事です。残り78文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment