芸能人のチャリティーが「胡散臭い」と思っている人たちへ。古坂大魔王が、小児がんのイベントにピコ太郎を出す理由(ハフポスト日本版)

「ペンパイナッポーアッポーペン」によって世界的なアーティストとなったピコ太郎。2月15日、小児がん治療をサポートするためのチャリティーイベント「LIVE EMPOWER CHILDREN 2020」(東京国際フォーラム)に出演する。

【Instagram】あいりちゃんとの写真はこちらから

芸能人や起業家をはじめとした有名人が、こうした社会貢献活動をすると「偽善だ」「売名行為だ」と叩かれることがある。

ところが、ピコ太郎をプロデュースする古坂大魔王さんは「そういうことを言われたら、むしろ勝ったと思います」として、批判を気にしないそうだ。

古坂さんが考える「芸能人と社会貢献のあり方」について聞きにいってみた。

「目立ちたい、モテたい」がアーティストの原点だと思う

「LIVE EMPOWER CHILDREN 2020」は2月15日に東京国際フォーラムで開かれるチャリティーイベントだ。ピコ太郎のほか、Every Little Thing、倖田來未、サンプラザ中野らがライブ演奏を行い、収益は小児がん治療の支援に回る。アーティストが「チャリティーをする意味」とは?

意義も何も、こういうことをする事がアーティストだと思うんですよ、単純に。そもそもアーティストって、なんでこういう仕事をしていると思いますか?

人前に出て目立ちたい、モテたい。そこから始まっていくんですけど、おおもとは、自己承認欲求だと思うんですよね。小さい子供が大人に「ねえ、こっち見て、見て」と言うのと同じ。

注目を集めて、「人気」がお金に変わっていく。そうすると、アーティストは与える側になれます。

お金持ちの人は、成功して慈善事業をやっている人も多いですけど、慈善事業をすることが何よりも楽しいんじゃないですかね。

ところで、有名人やアーティストがチャリティーをすると「偽善だ」とか「意味が無い」という言葉が必ず出てきますが、言われ始めたら「よっしゃ」なんですよね。それだけ「効いている」「効いている」ということです。

というより、チャリティーが出来るようになって、批判も含めて社会から注目されることを目指してやっている人間が、売れていくのだと思いますね。かっこいいじゃないですか、チャリティーやるって(笑)。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment