解放に「マンセー」の歓喜 日本の軍歌1人歌った金時鐘


 詩人の金時鐘さんに、半生を振り返ってもらいました。皇国少年だった金さんが、どう「解放」を迎えたのか。済州島4・3事件や、帰国船への思いなど、在日として生きた70年の苦悩とは――。連載「人生の贈りもの」(全15回)をまとめてお届けします。

日本語、とたんに「闇のことば」に

 《今年で90歳になった》

 「在日」を70年生きたことになります。1949年、朝鮮半島の南方80キロにある済州島(チェジュド)から日本に来ました。過ぎ去った歳月に置き去りにされ、しなびた私です。

 日本が支配した植民地朝鮮で生まれ、日本語で教育を受けました。意識というのはことばの蓄えですが、私の意識の下地に敷き詰められているのは、少年期を形作った言葉である日本語です。

 「皇国少年」になりきっていた…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment