警察官が約1200万円詐取か 特殊詐欺対策を悪用(FNN.jpプライムオンライン)

FNN.jpプライムオンライン

京都府警の現職の警察官の男が、警察が進める特殊詐欺対策の取り組みを悪用し、高齢者からおよそ1200万円の金をだまし取った疑いがあることがわかった。

警察は容疑が固まり次第、逮捕する方針。

捜査関係者によると、京都府警の巡査長の男(30代)が2018年、交番に勤務していた際、高齢男性からおよそ1200万円の金をだまし取った疑いがあるとして、警察が捜査を進めている。

京都府警では、特殊詐欺への対策として、金融機関に対し、高齢者が100万円を目安に高額出金した際、通報するよう呼びかけていて、巡査長の男と男性は、この通報を通じて知り合ったとみられる。

警察は現在、巡査長の男から任意で事情を聴いていて、容疑が固まり次第、逮捕する方針。

(関西テレビ)

FNN

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment