近畿や東海、関東の一部で雨 甲信の山では雪も(ウェザーニュース)

 今日1月12日(日)は、本州の南北をそれぞれ低気圧が進んでいて、西日本や東日本で曇っている所が多くなっています。

 一部で雨の降っている所があり、肌寒くお出かけにはあいにくの天気となっています。

首都圏でも弱い雨降りだす

 朝から西日本では所々で弱い雨が降っていて、正午の時点では大阪や京都、奈良などで小雨が降っています。低気圧は徐々に東へ進むため、午後は中部地方などでも雨の降る所がある予想です。

 関東でも低気圧本体の雲が接近する前から雨雲が発生し始めていて、昼頃から東京や千葉、茨城などでポツポツと弱い雨が降り始めた所があります。神奈川県内などでは晴れている所もありますが、関東では今夜にかけてにわか雨にご注意ください。

 また、北陸や近畿北部、山陰では急に強い雨が降ったり、落雷などの可能性があります。空模様の変化にご注意ください。

甲信の標高の高い所では雪

 山梨や長野の標高の高い地域では、雪となっている所があります。

 これらの地域では今夜にかけてうっすらと雪が積もるおそれがありますので、車のスリップ事故や転倒などに十分注意するようにしてください。

九州では天気回復へ

 低気圧が離れ始めている九州では、徐々に天気が回復しています。北部では晴れてきた所も増えてきました。午後も局地的に弱い雨が降ることがあるものの、ゆっくりと晴れの範囲が拡大する見込みです。

 ただし、冷たい北西風が強く吹きつけ、天気が回復しても寒さが身にしみそうです。日が暮れるとグッと冷え込むので、風邪を引かないようにご注意ください。

ウェザーニュース

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment