都の消灯要請 でも「ともし続ける」商店街の迷いと決断

 25日から始まった3度目の緊急事態宣言東京都感染防止のため、午後8時以降は街灯を除く明かりを消すよう呼びかけた。だが、都内のある商店街では、明かりをともし続けることに決めた。

 迷いはある。でも、暗い道をともすことで、安心して通ってほしい。語らう場を提供できないいま、せめてもの思いを届けることも、飲食店の役割なのではないか――。そんな思いで。

 26日午後8時過ぎ、JR中野駅前の商店街。飲食店の大半は、休業や時短営業で店を閉じているが、看板や店頭の明かりがついたままの店も多い。

 店先に、こんなポスターが貼られていた。

 「一日でも早く安心を取り戻…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment