都倉俊一・文化庁長官が初登庁 文化立国を目指して抱負

 「ペッパー警部」「どうにもとまらない」「あずさ2号」など、数多くのヒット曲で知られる作曲家の都倉俊一氏(72)が1日、文化庁の新しい長官に就任し、職員らに「古い歴史と伝統のある日本の文化をもう一度見直し、世界に冠たる文化立国にならないといけない」と抱負を語った。

 都倉氏はこの日朝、職員に出迎えられ初登庁。宮田亮平・前長官から引き継ぎを受け、午後に就任のあいさつに臨んだ。

 「日本は経済大国という名前から少しずれてきている」として、「これからは付加価値をどれだけ世界に広められるか。その最たるものが文化芸術。大きな文化芸術産業に育てるのが文化庁の役目」と指摘。さらに、コロナ禍で才能のある若い芸術家らが困窮して文化芸術活動から離れようとしているとして、「日本の文化芸術行政がこれから立て直していくときに、エネルギーのある若者たちがとどまってくれることが非常に大切だ」と述べた。

 都倉氏は日本最大の著作権団体…

【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment