関東に活発な雨雲 横浜市などに大雨警報発表(tenki.jp)

関東地方では、発達した雨雲のかかっている所があります。神奈川県横浜市や川崎市に大雨警報が発表されています。

雨雲発達中

3日は関東も大気の状態が不安定になっています。栃木県の山沿いや神奈川県の所々で雨雲が発達しています。レーダー画像を見ると、非常に激しい雨や激しい雨を降らせるような赤やピンクで表示される活発な雨雲も見られます。午後2時15分に神奈川県の横浜市や川崎市に大雨警報が発表されました。あわせて、横浜市には洪水警報も発表されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

帰宅時間帯も注意、警戒

これから夜のお帰りの時間帯にかけても大気の不安定な状態が続くでしょう。平野部でも傘があっても濡れてしまうほどの、激しい雨や非常に激しい雨の降る所もありそうです。落雷が発生する恐れもあります。急にヒンヤリした風が吹いたり、雷鳴がきこえてきたら、積乱雲が接近してくるサインです。建物の中に移動するようにしましょう。スマホのアプリなどで、気象レーダーの雨雲の動きを確認しておくと、雨や雷雨をうまく回避することもできますので、確認してみてください。

日本気象協会 本社 日直主任

【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment