11月12日は「四季の日」 ココイチ創業者がレコードに込めた思い

 11月12日は「四季の日」――。カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)創業者の宗次(むねつぐ)徳二さん(73)が独自に決めた記念日だ。ビバルディの「四季」を夫婦やカップルに楽しんでほしい、との思いで定めた記念日は、1枚のレコードとの出会いがきっかけだった。

 現在オーナーを務める名古屋・栄の音楽ホール「宗次ホール」では、毎年この日に「四季の日コンサート」を開き、今年で11回目の開催となる。

 きっかけは約半世紀前。宗次さんは川崎市で不動産会社の営業として働いていた。21歳の時、無類のクラシック好きだった宗次さんは、10回払いの月賦で5万円のオーディオセットを買った。

 その足で、レコード屋へ。「一番売れているレコードをください」と伝え、勧められた1枚がイタリアの室内楽団「イ・ムジチ合奏団」によるビバルディの「四季」だった。念願のオーディオセットで何度も聞き、お気に入りの1枚となった。

 当時、宗次さんには、会社の…

この記事は会員記事です。残り904文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment