2万匹のホタル乱舞や船が宙に浮く幻のビーチ…コロナで自粛の今年は見られない夏の絶景を紹介(FNNプライムオンライン)

来年は見てほしい…今年は見られない夏の絶景

遠出ができないコロナで自粛中のお盆休み…そんなあなたにいつか見てほしい夏の絶景をお届け。 【画像】今年は見られない…夏の絶景を全部見る 街で今年のお盆休みについて聞いてみると… 若い女性A:
今やっぱりコロナで行けないし、キレイな海を見たかったなっていう… 若い男性:
お祭りとかも行かない予定なので、おうちで過ごします 若い女性B:
今年は…うちで過ごす感じです そう!今年はおうちで過ごす夏休み。 新型コロナウイルスの影響で観光地では自粛を求められたり、イベントなどが軒並み中止になっている。 思い出作りも難しい夏になりそうだがそんな中、各地の観光協会の思いは… 与論島環境協会・里山剛史さん:
生で実際に見ていただきたいですけども、こういう今はこういう時期ですので… 新上五島町観光商工工課課長・安永佳秀さん:
本当に見ていただきたいですねぇ めざましテレビの「ココ調」班は、おうちで過ごしている方のために「いつか見てほしい夏の絶景」を調査した。

圧巻!60万本が満開となるヒマワリ畑が…寂しい

まずは山梨県・北杜市明野のヒマワリの名所「明野ひまわり畑」へ… 北杜市明野総合支所地域振興課・篠原千代子さん:
20万人の方に毎年おおむねお越しいただいています。本来であればここで外で見て元気になっていただければと思うのですが、3密になってしまうので咲かせないということで決定しました 日照時間日本一といわれるこの土地で咲くヒマワリ。本来ならこの時期に60万本が咲くヒマワリ畑でお祭りが行われる予定だったが、今年は中止。種をまかず、ヒマワリなしの広大な畑はなんとも寂しい風情になっていた。 北杜市明野総合支所地域振興課・篠原千代子さん:
ひまわりは日頃の疲れを癒やしていただけたり元気になっていただけたり、景色をやはり楽しんでいただきたいと思っています 今年の夏は残念ながら見られない壮大な絶景。60万本のヒマワリが咲き誇る様は、見る人に元気をあたえてくれるという。 2020年はひまわりを植えられなかったが、市内全域のいろいろな場所で咲かせようと60万本を目標にひまわりの種を配るプロジェクトを実施。街ではあちらこちらでヒマワリが植えられ、すくすくと育っている。 北杜市明野総合支所地域振興課・篠原千代子さん:
ぜひ2021年はお花を咲かせて、今まで以上の方にご覧いただきたいと思っています

Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment