HPVワクチンで子宮頸がん撲滅も視野に  国内外で明らかになる効果(BuzzFeed Japan)

子宮頸がんの原因となるウイルス感染を防ぐHPVワクチンが実質、中止状態になって6年以上が経ちました。

年間1万1000人が子宮頸がんになり、3000人が死亡するこのがんは、30~40代の子育て世代が多くかかるため「マザーキラー」とも呼ばれます。

婦人科がんを専門とする産婦人科医の大阪大学産科婦人科学講師、上田豊さんの講演詳報2回目は、HPVワクチンの効果を検証した研究を中心にお伝えします。
【BuzzFeed Japan News / 岩永直子】

オーストラリアでは子宮頸がん撲滅も視野に

では、ここからは予防接種による子宮頸がん対策として、まずHPVワクチンの有効性を明らかにしたデータをご紹介したいと思います。

オーストラリアでは、12歳と13歳の男女両方に接種が行われていて、その接種率も75%ぐらいという画期的な国です。

そういう国では、「集団免疫」というものができています。

「集団免疫」とは、ワクチンを接種した個人だけでなく、その人が所属する集団もウイルスから守られる状態になっていることを指します。

ワクチンの接種プログラムが導入される前の若い女性でのHPV感染率を1として、導入後に3回接種した方で感染の率が下がるのは当たり前です。

ところが、ワクチン接種率が高いオーストラリアのような集団だと、非接種者、つまりワクチンをうっていない人まで感染の率が減っているのです。

すなわち、国全体からこのウイルスがなくなりつつあるというわけです。

フィンランドでは、HPVワクチンによってHPV感染を原因とする子宮頸がんなどの浸潤がんが実際に減っているというデータがすでに発表されています。

ワクチンを接種していない人では、これまで通り子宮頸がんや咽頭がんを発症しているわけですが、接種した人では、この研究期間内には一人も起こっていません。見事にがんが予防されているというわけです。

がんが予防できるというのはすごいインパクトだと思います。


【関連記事】


Source : 国内 – Yahoo!ニュース

Japonologie:
Leave a Comment