MISIAさんのアフリカ支援15年 実感した「教育は未来変える」

 優れた教育活動を続ける個人・団体に贈られる広島大のペスタロッチー教育賞に、歌手のMISIAさんが選ばれた。アフリカの子どもたちへの教育支援などに15年間取り組んできたことが評価された。広島大の東広島キャンパス(東広島市)で8月31日、表彰式と記念講演があった。

 オンラインで講演したMISIAさんによると、初めてアフリカを訪れたのは2007年。これまでに7カ国を訪れた。「どの国々にもすばらしい人々と伝統、文化、音楽があった。一方で、子どもたちの状況は大変厳しいものだった」

 貧しさのあまり捨てられた子どもや、エイズで両親を亡くした孤児。耐えがたい空腹で薬物を使う子どもとも出会った。「貧困は飢えだけでなく、心にも長い苦しみをもたらすと気づいた」と語った。

MISIAさんによる記念講演の内容は、記事の後半で詳しく紹介しています。

「歌のメッセージにもつながっている」

 そんななか、MISIAさん…

この記事は有料記事です。残り1527文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment