SNS扱った問題が初登場 2年ぶり実施の全国学力調査

 小学6年生と中学3年生を対象にした文部科学省全国学力調査が27日、各地の小中学校で行われた。昨年度はコロナ禍で中止され、2年ぶりの実施。教科は国語と算数・数学で、「データの活用」を盛り込んだ新学習指導要領を踏まえ、統計から解答する問題が出たほか、SNSを扱った問題も初めて登場した。

 例年は4月実施だが、昨年の一斉休校による学習の遅れも考慮し、日程をずらした。文科省の見込みでは、参加校は一昨年と同程度の約2万9千校(全体の98%)。約1カ月後まで遅れての参加が可能で、小中計210校余りが後日実施する。調査を受ける予定の小6生と中3生は計約208万人。結果は8月に公表される。

 小6の算数では、昨年度から…

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment