「安全に強い疑念」 相次ぐリニア工事事故、市民団体が中止申し入れ

磯部征紀2021年11月9日 18時51分 リニア中央新幹線のトンネル工事で崩落事故が相次いだ問題で、沿線住民などでつくる市民団体が9日、JR東海に対し、沿線工事の一時中止を求める申し入れを行った。事故の調査結果を住民に公開することなども求めている。 申し入れをしたのは、沿線1都6県の住民らでつくる「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」など3団体。工事事務所に申し入れたほか、国土交通省にも文書を送付している。 リニア工事では10月27日に瀬戸トンネル(岐阜県)で作業員2人が死傷する事故が起きたほか、今月8日にも伊那山地トンネル(長野県)で1人が負傷した。 申入書は「各地の工事を安全に進めることに強い疑念を覚えざるをえない」と指摘した。昨年10月以降、東京都調布市の東京外郭環状道路の地下トンネルルート上で陥没や空洞が見つかった問題にも触れ、JR東海に深さ40メートル以上の大深度地下工事の中止も要請した。 同ネットワークの天野捷一・共同代表は「直ちに工事を中断し、調査結果は途中経過も含め住民に説明してほしい。(事故が2件続いたのは)驚くべき事態だと受け止めている」と話した。(磯部征紀)Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

コロナの「大阪モデル」見直しへ 吉村知事、政府分科会の新指標受け

 新型コロナウイルス対策で、政府の分科会が新たな指標をつくったことを受け、大阪府の吉村洋文知事は9日、府の独自基準「大阪モデル」を見直す考えを示した。新しい指標では、新規感染者数より医療を維持できているかを重視しており、大阪モデルもこれに合わせていく。月内に対策本部会議を開き、新基準を定める方針だ。 大阪モデルでは、①直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数②病床使用率③重症病床使用率、の3指標を利用し、赤黄緑の信号の色を決めている。 政府は新規感染者数を重視して四つの「ステージ」に分けていたが、新指標では医療逼迫(ひっぱく)の状況に応じて五つの「レベル」に分ける。吉村知事は、ワクチン接種が広がり、感染しても軽症ですむ人が増えたとして、「これからは重症者数や病床の逼迫(ひっぱく)度を中心にした判断基準に変えていきたい」と強調。大阪モデルの指標から①の新規陽性者数を外す考えを示した。 吉村知事は、国のレベル0(感染者ゼロ)とレベル1(維持)が大阪モデルの警戒解除を示す緑色にあたり、レベル2(警戒強化)が警戒を促す黄色、レベル3(対策強化)とレベル4(対応不能)が非常事態を示す赤色にあたるとの見方を示した。(寺尾佳恵)Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

元看護師に無期懲役判決 患者連続死事件、責任能力認めつつ死刑回避

 横浜市の旧大口病院で2016年、入院患者の点滴に消毒液を混入して3人を中毒死させたなどとして、殺人などの罪に問われた元看護師、久保木愛弓(あゆみ)被告(34)の裁判員裁判で、横浜地裁(家令和典裁判長)は9日、無期懲役(求刑死刑)の判決を言い渡した。 久保木被告はこれまでの裁判で起訴内容を認め、動機について、以前勤めていた病院で処置に手間取った際、患者の家族に責められて怖い思いをしたことなどから患者対応を避けたいと考えるようになったと説明。「(消毒液の)ヂアミトールを入れて私がいない時に亡くなれば(家族に責められる)リスクを避けられると思った」と述べていた。 裁判では被告の責任能力の程度が争点となっていた。弁護側は被告が心神耗弱の状態にあったとして無期懲役が相当だと訴えていたが、家令裁判長は「犯行動機は了解可能で、その目的に沿って犯行手段を選択している」として検察側の主張通り、被告の完全責任能力を認めた。 その上で、判決は「看護師としての知見と立場を利用したもので計画性も求められ悪質」と指摘しながらも、「動機の形成過程には、被告の努力ではいかんともしがたい事情が色濃く影響しており、酌むべき事情といえる」と判断。「死刑を選択することには躊躇(ちゅうちょ)を感じざるを得ない」と結論づけた。 久保木被告は最終陳述で「身勝手な理由でかけがえのない命を奪ってしまい本当に申し訳なく思っています。死んで償いたいと思っています」と述べていた。 起訴状によると、久保木被告は16年9月15~19日、点滴袋に消毒液を混入。興津朝江さん(当時78)、西川惣蔵さん(当時88)、八巻信雄さん(当時88)の3人を殺害したほか、五つの点滴袋に消毒液を混ぜたとされる。(土屋香乃子)事件をめぐる経緯2015年5月 久保木愛弓被告が旧大口病院で勤務開始16年9月16日 興津朝江さん(当時78)が死亡  18日 西川惣蔵さん(当時88)が死亡  20日 八巻信雄さん(当時88)が死亡  23日 神奈川県警が殺人事件と断定し特別捜査本部を設置18年7月7日 西川さん殺害容疑で被告を逮捕  28日 八巻さん殺害容疑で再逮捕8月18日 興津さん殺害容疑で3回目の逮捕9月3日 横浜地検が被告の精神鑑定のため留置開始12月7日 横浜地検が患者3人に対する殺人罪と点滴5袋に消毒液を混ぜた殺人予備罪で起訴21年10月1日 横浜地裁で初公判。被告は起訴内容を認める11月9日 被告に無期懲役の判決Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

元在特会長、大使館前で「シナ」連呼 法の例外を逆手に?活動

 ヘイトスピーチを繰り返してきた桜井誠氏(49)が衆院選に立候補し、中国大使館前で「悪の巣窟、シナ大使館」などと大音量で演説した。しかし、大使館前では通常、静穏保持法などにより、拡声機で大音量を出すことや大規模集会の開催が規制されている。なぜ、今回はできたのか。 選挙戦最終日の10月30日午後5時ごろ、桜井氏は選挙カーの上でマイクを握って、こう声を張り上げた。 「これがシナ大使館、悪の巣窟。シナ中共(中国共産党)が武漢肺炎を日本中にばらまき、1万8千人の日本人が死んでしまった」 現場は、東京・六本木の中国大使館前だ。付近の道路の歩道には桜井氏の支持者ら約200人が集まり、多数の日章旗がはためいた。拍手や歓声、「桜井」コールもおきた。 桜井氏は東京15区に出馬し、党首を務める政治団体「日本第一党」から4人を比例東京ブロックに擁立。「消費税廃止」「所得税を0%に」などと積極財政への転換を主張し、コロナ禍にからめた中国批判のほか、日本政府が学費などを支給する国費留学生制度の廃止など排外主義的政策を訴えた。日本第一党は朝日新聞の取材に、外国人らへの差別や排斥の意図はないと説明している。露骨なヘイト しにくくなったが…… 桜井氏は在日特権を許さない市民の会(在特会)の元会長。「日本にいる韓国人を焼き尽くせ」といったヘイトスピーチをしてきたことで知られる。だが「カウンター」と呼ばれる市民の抗議が広がり、2016年にはヘイトスピーチ対策法が施行された。自治体の対策も進んだ。同法に罰則はないが、露骨なヘイトはしにくくなったとされる。 だが、公職選挙法には選挙演説などの自由を保障する規定があり、桜井氏は選挙活動を通じて公然と差別的で排外主義的な言動をしてきた。16年の都知事選では「韓国へ帰れ」などと在日韓国人を攻撃。20年の都知事選でもネットを中心に外国人への生活保護費支給の即時停止などを訴えた。 「桜井氏は選挙運動を隠れみのに差別をまきちらしてきた」とヘイトスピーチに詳しい明戸隆浩・立教大社会学部助教は説明。今回の中国大使館前での演説も、その一つとみる。ヘイトスピーチ対策法の施行などから、排外的な活動はしにくくなっていると言われています。一方、公職選挙法は選挙活動の自由を尊重しています。どう対応すべきなのでしょうか。識者やカウンターと呼ばれる抗議活動を続ける市民らに意見を聞きました 大使館前は通常、静穏保持法…Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

BTSの英語に学ぶこと 「トイレ留学」続ける小林克也さんの勉強法

 英語を話せるようになりたい、ならなければ――。多くの日本人にとって「英語ペラペラ」は古くて新しい願望かもしれません。英語講座をテーマにしたNHK朝ドラも始まりました。でも、ペラペラって何なのでしょう。半世紀以上、世界のスーパースターにインタビューし続けてきたDJの第一人者、小林克也さん(80)に聞きました。 ――小林さんは、日本で「英語がペラペラ」の代名詞のように言われてきましたが。 「そう言われることはあるけど、僕は自分でペラペラだとは思っていません。留学どころか海外に長く住んだこともない。慶応大学1年の時に通訳ガイドの国家試験に合格したんだけど、生まれて初めて外国人と英語でしゃべったのが、その面接試験だったんです」弁論大会で審査員から「南部にいたの?」と ――海外経験もないのに、なぜ大学生でそこまで英語ができるようになっていたのですか。 後半では、海外経験のなかった小林さんが「ベストヒットUSA」のVJを務めることになり、どうやって英語の勉強に本腰を入れていったかが語られます。「駅前留学」ならぬ「トイレ留学」とは。そして、「ペラペラにならなくていい」という小林さんの、外国人と会うときに気をつけてほしいという唯一の助言は。 「そう、僕はラジオと洋楽で…この記事は有料会員記事です。残り2612文字有料会員になると続きをお読みいただけます。Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

Angels’ Shohei Ohtani named one of three finalists for 2021 AL MVP

New York – Los Angeles Angels two-way star Shohei Ohtani was on Monday named one…

医薬品卸に再び談合容疑 九州の6社に立ち入り 国立病院の入札舞台

 独立行政法人「国立病院機構」が発注する医薬品の入札で談合の疑いがあるとして、公正取引委員会は9日午前、九州の医薬品卸6社に対し、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で立ち入り検査を始めた。関係者への取材でわかった。公取委は昨年12月、別の独法発注の入札を巡る談合容疑で大手卸系の3社を刑事告発。この事件を調べる過程で今回の容疑が新たに浮上したとみられる。 検査を受けているのは、九州シェア首位のアステム(本社・大分市)、アトル、翔薬、九州東邦(いずれも同・福岡市)、富田薬品(同・熊本市)、アルフレッサ(同・東京)の九州の拠点。 関係者によると、6社は2016年度以降、国立病院機構本部が発注する医薬品の一般競争入札で、事前に話し合って受注者を決めていた疑いがある。入札は、九州にある機構の病院と労働者健康安全機構が運営する労災病院の計31病院向けに、納入業者と単価を決めるもの。機構の発注額は毎年200億円前後だったとみられるという。 アトル、翔薬、九州東邦、アルフレッサはそれぞれ、業界の4大グループとされるメディパルホールディングス(HD)、スズケン、東邦HD、アルフレッサHDの子会社。今回検査を受けている6社で、九州・沖縄地区のシェア8割を占めるとされる。 公取委は19年11月、独立…この記事は会員記事です。残り353文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

スバルディーラー、エアコン廃棄時にフロン類使用を伝えなかった疑い

会員記事大山稜、土舘聡一2021年11月9日 11時49分 業務用エアコンを不法に解体し、地球温暖化につながる「フロン類」を排出したとして、警視庁は9日、スバル正規ディーラーの東京スバル(東京都文京区)と解体業者の興建総業(同八王子市)、両社の担当幹部ら計3人をフロン排出抑制法違反(書面の不交付、放出)容疑で書類送検した。昨年4月施行の改正法で規制が強まって以降、同法違反容疑で警察が摘発したのは初めて。 生活環境課によると、東京スバルは2~3月、八王子市の営業所で使用後に解体した業務用エアコンの廃棄を解体業者に依頼した際、フロン類が冷媒として充塡(じゅうてん)されていることを書面で伝えるのを怠った疑いがある。解体業者から下請けとして受注した興建総業はフロン類が未処理だと知りながら解体し、大気中に放出した疑いがある。 警視庁が解体現場のパトロールでこのエアコンを見つけ、都環境局が立ち入り検査で違反を確認した。両社は容疑を認め、「正規の手続きを怠った」などと説明したという。都環境局は「同様の違反が後を絶たない」としており、警視庁は他の企業についても情報を集めている。後絶たないずさん処理、なぜ フロン類は業務用のエアコン…この記事は会員記事です。残り448文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

参拝は命がけ、「日本一危険」な北海道の神社に参拝客が殺到するわけ

 参道の険しさから「日本一危険」といわれる神社が、北海道せたな町大成区にある。断崖絶壁にへばりつく太田神社だ。新型コロナウイルスを避けて密にならないアウトドア志向が高まるなか、「命がけの参拝」に挑む人が増えているというのだ。いったい、どんな参道なのか。 太田神社は航海の安全と豊漁の守り神として、室町時代の1441年から43年にかけて創建されたと伝わる。拝殿は日本海のほとりに立つが、本殿は道内最古の山岳霊場・太田山の中腹に開いた岩穴にしつらえてある。 本殿を目指し、ふもとの鳥居…この記事は有料会員記事です。残り735文字有料会員になると続きをお読みいただけます。Source : 社会 - 朝日新聞デジタル

水道料金が3倍に? 戦艦大和ゆかりの地を撤退の日鉄呉、思わぬ余波

 戦艦大和を建造した呉海軍工廠(こうしょう)の跡地にあり、地元のシンボルだった日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区(日鉄呉、広島県呉市)の閉鎖方針に伴い、「水」をめぐって思わぬ問題が持ち上がっている。工業用水の大口契約先だった製鉄所がなくなると、他の企業の料金負担が大幅に増えるかもしれないからだ。10年後に最大3倍になるおそれもあり、企業側は悲鳴を上げている。 問題となっているのは、県が運営する「太田川東部工業用水1期事業」。広島市や呉市などに拠点がある6社が利用し、このうち日鉄呉は1日あたりの契約使用量が11万6500立方メートルで全体の6割を占める。 しかし、日本製鉄が昨年2月に大規模なリストラを発表。日鉄呉の高炉は今年9月末に止められ、約60年の歴史に幕を閉じた。2023年9月末には全面閉鎖される予定だ。 県は工業用水道事業法などに基づき、設備の維持管理費などのコストを賄えるよう水道料金を設定している。大口の契約先を失い、水道事業の収支見直しを迫られた県は今年6月、利用企業に対し、日鉄呉が2年後に全面閉鎖した場合の収支の見通しを示した。そこで示されたデータは、料金収入が大幅に減ることから1社あたりの負担割合を増やさざるをえず、10年後の31年度には最大で約3倍になりうる内容だった。 企業側の衝撃は大きい。段ボ…この記事は有料会員記事です。残り814文字有料会員になると続きをお読みいただけます。Source : 社会 - 朝日新聞デジタル