「人はねた認識なかった」堺市4人死傷ひき逃げ事件 容疑を一部否認

 堺市中区の市道で町内会のパトロール中だった男性4人がはねられて死傷したひき逃げ事件で、大阪府警は28日、同区小阪西町の建設作業員、猪木康之容疑者(49)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、29日に発表した。「事故を起こして立ち去ったが、人をはねたという認識はなかった」と容疑を一部否認しているという。

 中堺署によると、逮捕容疑は27日午後11時55分ごろ、同区小阪の市道で乗用車を運転中、歩いていた大阪市職員の山中正規さん(46)と内装業の村上伸治さん(47)をはねて死亡させ、いずれも40代の男性2人にひじの打撲など軽傷を負わせて逃げたというもの。

 署によると、逃走した乗用車を防犯カメラなどで特定し、所有者を割り出したという。容疑者宅には車体やドアミラーが破損した車があり、容疑者に任意で事情を聴いたところ、事故を起こして立ち去ったことを認めたため、逮捕した。

 司法解剖の結果、2人はいずれも頭を強く打ち、山中さんは窒息、村上さんは失血により死亡した。事件当時、地元町内会の男性8人が夜間パトロールのため、市道脇を歩いていた。府警によると、8人は1~2列になり、死亡した2人は最後尾を歩いていたとみられるという。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment