九州北部と山口で大雪おそれ 17日夜から18日にかけて

伊藤隆太郎

 この冬一番の強い寒気が流れ込む影響で、九州北部と山口で17日夜から18日にかけて、大雪のおそれがある。九州南部でも山地を中心に雪が降る見込み。福岡管区気象台は「同じ場所で降り続くと警報級の大雪になる可能性もある」と注意を呼びかけている。

 17日夜から冬型の気圧配置が強まり、上空1500メートルに零下9度以下の寒気が流れ込む。17日午後6時から24時間の予想降雪量は多いところで、山口、福岡、佐賀、熊本各県の山地で10~20センチ、長崎、大分各県の山地で5~10センチ、各県の平野部で1~5センチ。宮崎県でも山地で1~5センチの積雪が予想される。

 急な見通しの悪化や路面凍結のおそれがあり、長時間の立ち往生などに警戒が必要。2015年には大分県内の国道210号で約100台の車が9時間にわたり立ち往生した。九州地方整備局などは「不要不急の外出は控えるように」と呼びかけている。(伊藤隆太郎)

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment