五輪組織委の新会長選考、「公開するべき」の意見通らず

 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の新会長の候補者を選ぶ「候補者検討委員会」について、組織委の理事の一人、小山有彦都議は15日、朝日新聞の取材に応じ、メンバーや会議内容が非公開とされていることに対し、「非公開では隠蔽(いんぺい)と捉えられるため公開とすべきだ」と述べた。

 検討委の設置は、12日の組織委の理事と評議員らによる合同懇談会で決まった。委員長の御手洗冨士夫キヤノン会長兼社長CEO以外のメンバーは明かされておらず、会議も公開しない方針だ。懇談会でメンバーを公表すべきだという意見も出たが、特定されると公正な選考ができない恐れがあるとして非公開にすることが決まったという。

 懇談会に出席した小山氏によると、組織委の武藤敏郎事務総長から設置が報告された際、検討委のメンバーや選考過程が非公開になることを告げられた。小山氏はその場で「新会長選びは国際的に注目されている。透明性という観点からも、プロセスは公開するべきだ」と訴えたという。

 だが、理事2人から「公開するとメンバーへの外圧がかかる」「メディアからの取材攻勢にさらされる」などの意見があり、小山氏に続く反対意見は出なかったという。小山氏は「全体としての決定なので尊重はするが、メンバーや選考過程を事前に公開することが本来の筋だ」と話している。

 辞任を表明した森喜朗会長(83)の後任となる新会長について、組織委は、検討委からの推薦に基づいて理事会が決めるとしている。武藤氏は12日の懇談会後の会見で「選考を終えたら、メンバーや過程を明かして、説明責任を果たしていく」と話した。(軽部理人)


Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment