水道管の中に水道管 発想の転換で工事費1千億円浮かす

 工業用水や工業団地を手がける静岡県の企業局が経営革新に挑んでいる。古くなった水道管の交換を安く済ませ、自ら工業団地のPRに汗をかく。資金運用でもリスクをとった。一連の施策は他の自治体の注目を浴びている。

 行政機関で水道管は40年を目安に取り換えることになっている。ただ、40年たっても支障がない管も多く、目安を60年に変えた。

 交換する場合にも、古くなった水道管を徹底的に利用する。

 まずは古い水道管の横に必要量の数分の1程度がまかなえる新しい管を通す。その後、古い水道の修理に着手。修理ができれば新しい管とともにそのまま使う。修理が難しい場合も撤去せず、その古い管の中に2本目の新しい管を通す。

 管が小さいほど価格も安くなり…

【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら

Source : 社会 – 朝日新聞デジタル

Japonologie:
Leave a Comment