宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の劇団員の女性(25)が死亡した問題で、遺族の代理人弁護士は7日、歌劇団などに提出した意見書を公表した。遺族側は上級生(先輩劇団員)らによる主に15のパワーハラスメント行為があったとの見解を示し、改めて歌劇団にパワハラを認めるよう求めた。 女性の死亡をめぐっては、歌劇団が11月14日に発表した調査報告書で、長時間に及ぶ活動などの管理責任を認めたが、上級生によるパワハラは確認できなかったとしていた。 遺族側は意見書で、上級生がヘアアイロンで女性の髪を巻き、やけどを負わせたことや、新人公演の「ダメ出し」で人格否定のような言葉を浴びせたこと、宙(そら)組の組長らが「下級生の失敗はすべてあんたのせいや」などと叱責(しっせき)を繰り返したことなどはいずれもパワハラにあたると主張した。また、歌劇団の調査報告書は劇団員の複数の証言があっても、「パワハラの事実を裏付ける内容については証拠として採用していない」として、調査方法を批判した。看護師の「あとには残らない程度のやけど」などとの証言は「虚偽であり、裏付ける証拠はない」と反論した。 パワハラを裏付ける証拠とし… この記事は有料記事です。残り1067文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
小銃や機関銃など26丁押収 発射能力を回復させて販売した疑い
有料記事 西岡矩毅 鈴木優香2023年12月7日 20時59分 小銃など11丁を売り渡したとして、福岡県警や広島県警、埼玉県警は7日、埼玉県川越市今福、会社役員吉田奈巨(だいち)容疑者(33)を銃刀法違反(小銃等営利目的譲渡)の疑いで再逮捕し、発表した。認否は明らかにしていない。 福岡県警薬物銃器対策課によると、吉田容疑者は2020年2月~22年10月、発射能力のある小銃や機関銃など11丁を、広島市の無職の男(34)と兵庫県伊丹市の医師の男(49)=いずれも同法違反(小銃等所持)容疑で11月17日付で書類送検=に計約443万円で販売した疑いがある。 発射能力のない小銃などを国内にある正規の販売店から購入。発射を可能にする改造をして販売したという。吉田容疑者ら3人の自宅などから計26丁を押収した。実弾はなかったという。 吉田容疑者は7月、自宅に小… この記事は有料記事です。残り165文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
京都府土地開発公社職員を逮捕 高速道路の用地買収巡る官製談合容疑
2023年12月7日 21時22分 新名神高速道路の用地買収に関する指名競争入札をめぐり、特定の業者に落札させるために不正を行ったとして、京都府警は7日、京都府元職員で京都府土地開発公社の新名神事務所次長、渡辺昭一容疑者(62)=同府久御山町=を官製談合防止法違反の疑いで逮捕し、発表した。 捜査2課によると、渡辺容疑者は新名神事務所の所長だった2020年、新名神高速道路(京都府宇治田原町―同府城陽市)の用地買収に関する補償金再算定業務の指名競争入札で、業者間の受注調整に応じない可能性がある2社について、入札に参加できないように指名対象から外した疑いがある。認否は明らかにしていない。 入札は20年10月に実施された。同課は、特定の1社が落札しやすくなるように、渡辺容疑者が入札参加業者を選んだとみている。入札には10社が参加し、3675万円の予定価格に対し、落札価格は3390万円だった。 公社はネクスコ西日本から新名神高速道路の用地買収を受託している。補償金の算定は、地権者との交渉のために行う。土地の価格などを見積もる必要があり、コンサル会社などに発注する。 渡辺容疑者は元府職員。公社に派遣され、19年4月から2年間、新名神事務所の所長を務めた。21年3月に退職し、公社に再雇用されていた。公社は京都府が設立し、役員は元府庁幹部や現役幹部が務めている。 渡辺容疑者の逮捕を受けて会見した公社の藤森和也理事長は「関係者のみなさまの信頼を失墜させた」と陳謝したものの、「警察が発表したような被疑事実はなかったと確信している」と述べた。 府警は7日午後、京都府土地開発公社(京都市上京区)や新名神事務所(同府京田辺市)を家宅捜索した。公社には約20人、新名神事務所には約10人の捜査員らが入った。 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
アパートで高1女子が死亡、略取容疑で58歳を逮捕 薬の過剰摂取か
甲斐江里子 田添聖史2023年12月7日 21時30分 大阪府茨木市のアパートで高校1年の女子生徒(16)が死亡しているのが見つかり、府警は7日、この部屋まで生徒を車で連れ去ったとして、住居・職業不詳の橘孝憲容疑者(58)を未成年者略取の疑いで逮捕し、発表した。「事実ではない」と容疑を否認しているという。 司法解剖の結果、生徒の体内から致死量を超えるせき止め薬の成分を検出。死因は急性薬物中毒とみられ、府警が詳しい経緯を調べている。 捜査1課によると、橘容疑者は11月11日未明~12日午前、大阪市中央区難波1丁目の路上から生徒を車に乗せ、当時住んでいた茨木市中穂積1丁目のアパートに連れ去った疑いがある。12日午前に橘容疑者を名乗る人物から「知人女性の意識がない」と119番通報があり、救急隊員が死亡している生徒を発見。橘容疑者は不在で、府警が指名手配していた。 府警によると、生徒は11月10日夜に薬局で4箱分のせき止め薬を購入。その後、11日未明に橘容疑者とカラオケ店で落ち合ったとみられる。スマートフォンの解析などから、2人は10月ごろには連絡を取り合っていたという。(甲斐江里子、田添聖史) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
阿蘇神社の楼門が復旧し「くぐり初め」 地震から2791日で扉開く
城戸康秀2023年12月7日 21時31分 待たせたね――。「阿蘇神社」の金文字が躍る扁額(へんがく)が楼門をくぐる人たちを迎え入れた。 2016年4月16日の熊本地震から2791日。阿蘇神社(熊本県阿蘇市)で7日、再建された楼門の竣功(しゅんこう)祭があった。楼門を含む国重要文化財6棟が被災した同神社の社殿の復旧工事がこれで完了した。 ぺしゃんこに倒壊した楼門は解体され、修復した部材で組み立てられた。工事用の覆いが外れた半年前、2層の大屋根が姿を見せたが、扉は閉ざされたままだった。式典後、地元の人たちは楼門の「くぐり初め」で復興の喜びを分かち合った。(城戸康秀) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
PFOS含む157リットルの泡消火剤流出 不審者が消火装置作動か
上田学2023年12月7日 21時56分 東京都町田市は7日、発がん性の疑いが指摘される有機フッ素化合物PFOS(ピーフォス)を含む泡消火剤が、原町田1丁目の市営駐車場から、付近を流れる境川に流出した可能性があると発表した。 市によると、3日午前1時40分ごろ、不審者が建物2階に設置されていた消火装置を作動させるハンドルのカバーをこじ開けて手動で起動。推定最大約8リットルのPFOSを含む157リットルの泡消火剤が駐車場の天井の配管から噴出した。指定管理者の業者が駐車場の泡消火剤を水で洗い流したため、雨水管から境川に流れ出た可能性が高いという。 通行人が警察と消防に連絡して発覚した。防犯カメラには成人男性が消火装置を作動させる様子が映り込んでいた。市は業者の対応が適切だったか、検証を進めるとともに、町田署に近日中に被害届を出す方針という。(上田学) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
旧統一教会問題追及の鈴木エイト氏ら 早稲田ジャーナリズム大賞
森下香枝2023年12月7日 20時59分 早稲田大学は7日、「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」の贈呈式を大隈記念講堂で行った。 公共奉仕部門の大賞は、NHK「精神医療問題」取材班のETV特集「ルポ 死亡退院~精神医療・闇の実態~」と島袋夏子・琉球朝日放送ディレクターらの「命ぬ水~映し出された沖縄の50年~」の2作品が選ばれた。 同部門の奨励賞は、「神戸連続児童殺傷事件の全記録廃棄スクープと一連の報道」(神戸新聞「失われた事件記録」取材班)、「新型コロナワクチンの副反応に関する調査報道」(CBCテレビの新型コロナワクチン取材班)の2作品。 草の根民主主義部門の大賞には、旧統一教会問題を追ったジャーナリストの鈴木エイトさんの著書「自民党の統一教会汚染 追跡3000日」(小学館)が選ばれた。同部門の奨励賞は「『南米アマゾンの“水俣病”』に関する報道」(TBSテレビ解説委員長の萩原豊さん)。 大賞を受賞したNHK取材班は、「弱い立場の人たちの命が踏みにじられているこの国の実情を知ってほしい」。鈴木さんは「大手メディアが取り上げない中、長年一人で追及してきたことが評価をされ、感慨深く思っています」と喜びを語った。(森下香枝) 有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
オスプレイ、原因不明のまま全機停止 「異例対応」に透ける米の苦慮
米軍輸送機オスプレイをめぐる最悪級の事故となった屋久島沖の墜落から約1週間。米軍は7日、事故に至った不具合の「根本的な原因は不明」としつつ、世界中で飛行を一時停止すると決めた。 オスプレイはヘリコプターのように垂直方向の離着陸やホバリングができるだけでなく、プロペラの向きを変え、飛行機のように高速で長距離を移動できる。米軍は世界で400機以上を運用し、兵站(へいたん)上も欠かせない軍用機だ。ただ、特異な設計は、これまで起きた重大事故との構造的な関連が指摘されてきた。 最近では2022年6月、米カリフォルニア州での墜落事故で5人が死亡した。23年7月に公表された調査報告書によると、パイロットや乗員にミスはなく、規則に従い通常の飛行をしていたところ「予期しない機械的故障」に見舞われた。クラッチの不具合が原因だったとも指摘されたが、この不具合について「根本的な原因は不明のままだ」との結論だった。 報告書は、「飛行を制御する… この記事は有料記事です。残り720文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
オスプレイ停止、玉城知事「判断遅すぎる」 原因究明求める声相次ぐ
有料記事 小野太郎 加治隼人 岡田将平2023年12月7日 21時01分 米軍輸送機オスプレイをめぐる最悪級の事故となった屋久島沖の墜落から1週間。米軍は6日、事故に至った不具合の「根本的な原因は不明」としつつ、世界中で飛行を一時停止すると決めた。相次いだ重大事故にもかかわらず、人口密集地の上を飛び続けた機体の「全機停止」。日本政府は動揺を隠せず、住民の不安もぬぐえない。 墜落後、沖縄県内の自治体では、飛行継続に抗議する動きが広がった。だが、事故を起こした空軍のCV22とは異なる型のオスプレイは、市街地上空を飛び続けていた。 防衛省沖縄防衛局によると、11月29日の事故から7日午前0時ごろまでに、米軍普天間飛行場で計108回、米軍嘉手納基地で計26回、離着陸が確認された。ほとんどが普天間飛行場に常駐する海兵隊のMV22だったが、国内に配備されていない海軍のCMV22も飛来。MV22の一部は屋久島沖の救難活動にも参加していた。関係者によると、7日は夕方までに、普天間飛行場や嘉手納基地への飛来は確認されなかったという。 沖縄県は事故後、オスプレイの飛行停止を米軍に求めるよう政府に2度要請。県議会も7日、同様の意見書と抗議決議を全会一致で可決した。 玉城デニー知事は、全機停止… この記事は有料記事です。残り655文字有料会員になると続きをお読みいただけます。 ※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません Source : 社会 – 朝日新聞デジタル
Au Japon, la peine de mort requise pour le responsable de l’incendie criminel du studio Kyoto Animation
Le parquet a requis la peine de mort contre l’homme accusé de l’incendie criminel du studio d’animation Kyoto Animation (KyoAni), à Kyoto en 2019, qui avait tué 36 personnes et déclenché une vague d’émotion et d’indignation, selon les médias japonais. Shinji Aoba, 45 ans, avait reconnu être l’auteur de l’incendie lors de […]